fc2ブログ
RSS
Admin
Archives

にえガレのブログ

「捉われずに拘る」をモットーにしております。

プロフィール

にえ

Author:にえ
「Nie's garage」略して「にえガレ」のブログへようこそ!

『捉われずに拘る』をモットーにやっております。

2ストローク色がやや強そうにみえるかも知れませんが、4ストロークも含め どのようなバイクに乗っておられる方にも見ていただけるように配慮しているつもりです。

少しでも皆さんのお役に立てれば幸いです。

~Nie's garage OSAKA JAPAN~

☆お問い合わせはこちらまで☆
niesgarage@gmail.com

最新記事
最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
カレンダー
02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新トラックバック
月別アーカイブ
FC2ブックマーク
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2008.10
30

DF125に限っていえば、SUZUKIさん「ちょっとなぁ」って思いません??




色々調べていると、エンジンに関してはロクな情報が見当たりません。


DF125(SX125)のエンジンは、よく壊れるみたいですね。


排気量的に高回転を多用されるから…といえばそれまでですが、そんなことは設計段階で考慮されて然るべき問題ですよ。




とりあえず、液体ガスケットの塗り加減が気にいらん!!!








塗りすぎやろ。







あっちこっちにはみ出してます。







落ちたらどうするねん。







論外やろ。っちゅーか勿体ないと思わんのん?








はぁ。


ちょっと酷いねー。塗りゃいいってもんじゃないんだよね。




”面”が出ている面を合わせ、その本当に少ない空隙を埋めるだけでいいんだよね。


空隙って表現すら適切なのか?って思うレベルでしょ?


毛細管現象で滲んでくるものを防ぐ程度じゃないの?




触ってみたらTB1207Bっぽい感じがしました。比較的厚く塗布する部位に適した液体ガスケットだと思うんですが、そもそもの選定が間違ってるような気がするなぁ。


仮にどこかのバイクショップで開けたことがあるのなら…褒められた作業じゃないと思います。




カム部分のゴムカバーの周辺は多少クリアランスが大きめだと思うので厚塗りも理解できますが、単なる合わせ面なんて、付いてるか付いてないのか分からない程度で十分ですよ。




オイルを滲ませないという本来の目的のために塗布されたものと、無駄にビロンビロンと垂れている部分の量を比べたら、後者の方が多いんじゃ?って思うほどです。無駄の極みじゃ。




こういうのを見ると、YAMAHAのエンジンは綺麗だよなぁ~って思ってしまいます。




    :




とりあえず中古のエンジンを入手する方向で進めようと思います。




それより、イジリ止めボルトで「マフラー連結部分」を固定するのはやめて欲しいです。


しかも「ナベ型」で工具の掛かりが浅い。真っ赤に錆びるところなのだから、もうちょっと考えて欲しいものです。




テールパイプを外し、爆音で走らせないようにするための処置なんでしょうかね…だとしたらあまりにアホくさいです。そんな危険予知は、多くの真っ当なユーザーにとって無意味です。

Comment

非公開コメント