にほんブログ村
にほんブログ村↑↑↑ブログランキングに参加しております。ご協力よろしくお願いします!↑↑↑
セラミックスエアー装置 エア・グーを導入しました♪
★詳細はコチラ!
セローがやってきたのは、2012年の1月でした。
また、メーターは50,900キロ、現状、74,000キロくらいですから、23,000キロほど走ったことになります。
できれば10万キロ走ってやろうと思っていたのですが、処分することにしました。
この5年半、本当によく走ってくれたと思います。
足回り、エンジン共に相当手をいれましたし、マフラーを開発するチャンスにも恵まれ、多くのことを学ばせてもらいました。
現時点で「絶好調」なのになぜ???
やってみたいことはまだまだあります。シートの形状や硬さの見直し、ステップの位置や構造の変更…その他にも、消耗し、交換をひかえている部位がそれなりにあります。
かかるコストと時間を考えると、これ以上先に進むのは得策ではないと判断したからです。
今のままで「それなり」に楽しむ方法もあるんでしょうね。
でも、それができない性格なのは、私自身が一番よくわかっています。
すべてを分解し、整備してきたとはいえ、7万キロを超えた車体です。それなりのリスクを抱えています。
現存数の少ない車種であれば、がんばって整備したり、手を尽くす意味を見出される方もいらっしゃるでしょうが、
セロー225は、年式が新しく、程度のよい車両が沢山現存していますからね。
このまま人手に渡すメリットはありませんので、解体をはじめます。
これは使えそうって部位を列記しますので、ほしい!と仰る方は、メールにてご連絡ください。
【お願い】
ノークレーム、ノーキャンセル、ノーリターンでお願いいたします。
【やりとりの方法】
以下のアドレスまで、メールにてご連絡ください。
(受信拒否の解除をお願いします)
niesgarage@gmail.com 連絡の際は、発送や送料の計算に必要な以下の情報を添えてください。
・郵便番号
・ご住所
・お名前
・お電話番号
【送料および発送】
送料は別途(着払い)となります。
クロネコヤマトで、大阪からの発送です。
事前の梱包サイズの問合せはご容赦ください。
今週末から、分解作業に入りますが、結構お時間をいただくと思います。ご了承ください。
(お急ぎの場合は、配慮させていただきます)
なお、訪問によるお引き取りは固くお断りいたします。
(複数アイテムをご希望され、多量になった場合は、ご相談に応じます)
【梱包について】
基本的に取り外したままの状態でお送りします。
著しい汚れには留意しますが、多少の汚れはご容赦ください。
なお、”簡易梱包”とあるものは、エアキャップで巻いただけの梱包形態を意味します。
1.サスペンション、車体関連
1-1.フロントフォークのインナーチューブ
3,000円
※簡易梱包です
インナーチューブのみです。摺動部に使用上問題となるような錆はありません。
摺動部外に点錆がありますが、凸になっている個所はならしてあります。シールの挿入もできると思います。
(キャップはクリップ止めのタイプです。ご注意ください)
摺動部

摺動部外
1-2.スイングアーム(ベアリング仕様)
SOLD OUT
※簡易梱包です
ピポットにベアリングが入っています。リンクも付属します。
(リアドラムブレーキのモデルにしか使えませんので、要注意!)
1-3.リアサスペンション
SOLD OUT
純正をOHしたものです。OH後、それなりに走っていますが、極端な抜けはありません。
1-4.リアサスペンション(yss製)
SOLD OUT
※参考情報:本体の定価46,000円(税込で49,680円)
使用感あります。
1-5.フロントホイール
SOLD OUT
※簡易梱包です新品スポークを使って組みなおしたものです。リムは中古です。タイヤもチューブもつけたままで発送します。
(ディスクは付属しません)
1-6.ステップ
SOLD OUT
純正改のワイドステップです。
通常は元からあるステップに体重がのります。
有事の際に、「踏み抜けない」ようにするためのワイドステップです。
高さが同一で広いタイプのステップは、ステップワークがやりづらいので、このようになっています。

1-7.ステム、トップブリッジ
1,000円
外観はやれていますが、使用上問題となるようなゆがみなどはありません。
ステムに装着されているベアリングレースは、アンギュラコンタクトタイプになります。ご注意ください。

1-8.ハンドル
800円
※簡易梱包です曲がっていないと思いますが、程度それなりです。

2.ブレーキ
2-1.フロントブレーキ
SOLD OUT
セロー250用のディスクを使った大径仕様です。
キャリパー(&バッド/ベスラ製シンター)、ディスク、サポート(&カラー)をセットにします。
フロントフォークのボルト穴に、スプリューをいれて装着する仕様です。ご注意ください。
※ホースは付属しません

3.高強度クロモリ製シャフト
3-1.スイングアームピポットシャフト
SOLD OUT
Nie's garageオリジナルのクロモリ製 スイングアームピポットシャフトです。

3-2.フロントアクスルシャフト
SOLD OUT
Nie's garageオリジナルのクロモリ製のフロントアクスルシャフトです。
プロトタイプで、豪勢な作りになっています。


4.エンジン
4-1.ミッションAssy
SOLD OUT
入手直後のOH時に傷みやすい「6速」のギアを交換しています。
2万キロ近く走行していますが、直近の分解洗浄では問題ありませんでした。
(シフト系の部品は付属しません)
4-2.クラッチハウジング
SOLD OUT
傷みやすいパーツです。新品投入後 ほとんど使っていません。
4-3.ローター(ゼネレータのローター)
8,000円
これも、新品投入後 ほとんど走っていません。
予備部品としても有用かと思います。
4-4.マニュアル式 カムチェーンテンショナー超絶お勧めの一品です。調整用ボルトを手加工しているのでブサイクですが…機能上は問題ありません。
SOLD OUT
5.排気系私が開発に携わったものなので、思い入れがあります。
だからといって飾っておくのも違うような…
要問合せとさせていただきます。
5-1.エキパイSOLD OUT
NGC製です。使用感ありです。
5-2.サイレンサーSOLD OUT
NGC製です。使用感ありです。
すでにNGC製のエキパイをお使いの方か、5-1とセットでお使いいただける方に限定させていただきます。
6.吸気系
6-1.PWKキャブレターセットSOLD OUT
・PWK28本体(にえガレ改)
・スロットルホルダー(タンデムさんのKIT)
・スロットルワイヤー(タンデムさんのKIT)
・吸入ダクト
・インシュレーター
・出荷時のジェット
6-2.FCR33
53,000円
※参考情報:本体の定価61,500円(税込で66,420円)付属するものは、以下の通りです。
・BITO R&Dの出荷時のジェット
・専用スピゴット
・カワサキ純正 エアクリーナーアダプター
・YAMAHA純正インシュレーター(新品手配)およびバンド
《オプション》
別途お問い合わせください。
(1) ジェットニードル
(2) スロージェット
(3) スロットルホルダー
7.外装
7-1.タンク
SOLD OUT
※箱には詰めますが、簡易梱包だと思ってください
錆落し処理済です。コックのパッキンも最近交換済。
(キー付きのキャップが付属しますが、おまけと捉えてください)

7-2.フェンダー、サイドカバー
SOLD OUT
※簡易梱包です
捨てるよりマシでしょーってレベルのもの。

7-3.シート
SOLD OUT
※簡易梱包です
一応ハイシート(笑)
表皮を剥ぐと分かりますが、機能に割り切り、いい加減なやり方でアンコ盛りしています。
仕上げは今一つですし、基本的にはゴミです。金額は梱包資材代だと思ってください(笑)
7-4.キャリア
SOLD OUT
塗装は剥げてます。加工用のベースにどうぞ。
7-5.ライトカバー(ライト)
SOLD OUT
ご覧のように傷はあります。
極初期のセローにどうぞ。小加工必要です。
7-6.ツールボックス
SOLD OUT
後期型のセロー用を流用したボックスと自作パーツを組み合わせたものです。
場所的に、傷はたくさんついています。

8.電装
8-1.ウィンカー
SOLD OUT
傷んでます。程度それなり。4つセット。

8-2.レクチファイヤレギュレータ
SOLD OUT
こないだ交換したところです。詳細はこの記事を参照ください。
http://niegare.blog118.fc2.com/blog-entry-2923.html
8-3.バッテリー
SOLD OUT
こないだ交換したばかりです。このまま捨てるのはモッタイナイのでどうぞ!

9.その他
9-1.リフトアップスタンド
SOLD OUT
※簡易梱包です
セロー225用に改造した、スタンドです。
改造当時の記事です。
http://niegare.blog118.fc2.com/blog-entry-1585.html
見ていただければ分かりますが、仕上げは無視しています。
セロー225は、モトクロッサーなどと比較すると、最低地上高がそれほど高くありません。
適合する市販のオフロードスタンドが使えないとお嘆きの方にどうぞ。
9-2.フロントアップスタンド
SOLD OUT
※簡易梱包です
今はなきES-POWER製のフロントアップスタンドです。
21インチのホイールでも楽勝にあがるので、天井から吊り下げができなかった天の川ガレージ時代にセロー225専用として使っていました。
J-TRIPみたいな有名どころの製品ほど使い勝手はよくありませんが、一応汎用です。セロー以外にも使えると思います。
(適合確認はご容赦ください)

掲載していないものは、オークションで処分するか、廃棄物として処分する予定です。
☆;+;。・゜・。;+;☆;+;。・゜・。;+;☆;+;。・゜・。;+;☆;+;。・゜・。;+;☆
作業依頼受け付けております(^-^)/
お気軽にお問い合わせ ください。
~Nie's garage OSAKA JAPAN~
☆;+;。・゜・。;+;☆;+;。・゜・。;+;☆;+;。・゜・。;+;☆;+;。・゜・。;+;☆
にほんブログ村
にほんブログ村↑↑↑ブログランキングに参加しております。ご協力よろしくお願いします!↑↑↑
スポンサーサイト